フィッシャーディースカウさんが亡くなった ― 2012年05月19日 16時09分41秒
私が大学生のときのこと。LPレコードでオペラを聴きたいと考えたのはよいのだが、初心者ゆえにいったいどの歌手がスタンダードなのかわからず困ったことがあった。
そのことを調べるために「名曲百選」のような本を買って読んだとき、初めてこの方の名前を目にしたのを覚えている。
それ以来、彼の歌う「マタイ受難曲」や「魔笛」「フィガロの結婚」などがいつも私のそばにあって、彼の声を聴き続けてきた。
数年前、衛星放送で彼が若手歌手のレッスンをする姿を拝見したことがあった。あれからまた月日が経ち、もうかなりの高齢なのだろうとときどき思いかえしていたのだが、そんなやさき訃報が入った。
彼に並ぶような歌手がこれから出て来るのだろうか。月並みな表現だが、大きな星が夜空から消えてしまったようなんな寂しさを感じる。
そのことを調べるために「名曲百選」のような本を買って読んだとき、初めてこの方の名前を目にしたのを覚えている。
それ以来、彼の歌う「マタイ受難曲」や「魔笛」「フィガロの結婚」などがいつも私のそばにあって、彼の声を聴き続けてきた。
数年前、衛星放送で彼が若手歌手のレッスンをする姿を拝見したことがあった。あれからまた月日が経ち、もうかなりの高齢なのだろうとときどき思いかえしていたのだが、そんなやさき訃報が入った。
彼に並ぶような歌手がこれから出て来るのだろうか。月並みな表現だが、大きな星が夜空から消えてしまったようなんな寂しさを感じる。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://john.asablo.jp/blog/2012/05/19/6450183/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。