足ペダル2012年05月18日 18時45分49秒

 足ペダルは、ヴァイカウント社の32鍵盤。あるところから格安で譲っていただいたもの。ただし、MIDIポートは付いておらず、自分でなんとかしなけれればならないという条件がついていた。

 調べててみると、この足鍵盤はごくふつうのマトリクス回路を使っていることがわかり、対応はそれほど難しくないと判断した。ただし、マトリクスからMIDI信号作るインターフェースは自作するとなると結構準備が必要なので、出来合いのものを使うのが手っ取り早い。

 Classic MIDI Works社はここあたりの対応も抜かりはない。「スキャンコンピュータ」という商品名でMIDIインターフェースを取り揃えている。これを購入した。

 ただし一つだけ問題があった。マトリクス回路にダイオードが使われているのだが、このダイオードがアノード・コモンとなっている。しかしスキャンコンピュータは、この逆のカソード・コモンタイプ。もうこれは、一個一個ハンダゴテを使って向きを反転させて付け直すしかない。これを32個分繰り返した。

 それからもうひとつは、ピンアサインを調べること。これもプリント基板を追えば難しくない。

 最後は鍵盤とインターフェースを結ぶフラットケーブルのアサインを間違わないようにしてピンを圧着。

 全部つないで動作試験。反応しない。あせった。しばらく頭を冷やして確認したら、MIDIポートのINとOUTを間違っていたことに気がついた。

 こうして正常に動作を確認。ほっとした。

 現在、工務店にコンソールテーブルとベンチを頼んでいて、来週末ころに出来上がってくる予定。それで完成となる。

コメント

_ TENTOK ― 2017年11月01日 23時34分59秒

オルガンの貴重な情報を掲載iただき、ありがとうございます。

当方、ジャンク品のバイカウントを手に入れたため、手・足鍵盤のMIDI化を目論んでいます。
足鍵盤のMIDI化はよく見かけるのですが、手鍵盤のMIDI化の情報はあまりありません。
足鍵盤と同じくMIDI Key Scan Computerを使用すれば実現可能な気がしますが、実際にMIDI化をされている方をあまり見かけません。難易度が高いのでしょうか?ご存知でしたら教えてください!

_ Kon ― 2017年11月02日 16時53分05秒

TENTOK様
お初にお目にかかります。コメントをいただきありがとうございます。

確かにオルガンの手作り情報はあまりお目にかかりませんから、初めて挑戦される方には、迷うことが多いと思います。でも、足鍵盤のMIDI化について理解されているご様子なので、手鍵盤もなんとかなるのではないでしょうか。

手鍵盤もMIDI Key Scan Computerを使えば足鍵盤と全く同じ方法でできると思います。

もっと安上がりの方法としては、どなたかもやられているようにジャンクのキーボードを買ってきて移植するか、PICでプログラミングするとかが考えられます。私も以前PICを勉強したことがあったのですが、今はすっかり忘れてしまいました。あと10歳若かったら再挑戦するのですが。。

ブログなどお持ちでしたら是非、情報をシェアしてください。応援しています。

_ TENTOK ― 2017年11月03日 08時40分15秒

オルガンの貴重な情報を掲載iただき、ありがとうございます。

当方、ジャンク品のバイカウントを手に入れたため、手・足鍵盤のMIDI化を目論んでいます。
足鍵盤のMIDI化はよく見かけるのですが、手鍵盤のMIDI化の情報はあまりありません。
足鍵盤と同じくMIDI Key Scan Computerを使用すれば実現可能な気がしますが、実際にMIDI化をされている方をあまり見かけません。難易度が高いのでしょうか?ご存知でしたら教えてください!

_ TENTOK ― 2017年11月03日 09時15分04秒

「なんとかなる?」ということで、ご返信、ありがとうございました。

他に足鍵盤MIDI化を実現されている方からも同じ回答をいただきましたが、鍵盤数が多いので作業はかなり煩雑になるとのことでした。

今は電子ピアノの上にMIDIキーボードをのせています(30鍵の足鍵盤とオルガンベンチも中古で揃えました)。Konちゃんさんのように、MIDI WOKRSの手鍵盤を買える時が来るまでは(資金が貯まるまでは)、自作でDIYを楽しみながらできないかとジャンクオルガンを手に入れた次第です。

PICでプログラミングとありますが(その方面には明るくありません)、そもそもバイカウントにMIDI端子がついているので、MIDI端子までの回路が生きていれば、基盤を整理した上で既存の基盤を活用できないかとも思っています。
また、住宅事情から、コンソールから手鍵盤だけを外して使用したいです。

今は情報を探し始めたばかりなので、国外のサイトも参考にして可能性を探ってみます!
ブログの所有はないため、また進捗状況を書き込みさせていただきます。

_ Kon ― 2017年11月03日 12時27分37秒

MIDI端子が生きているとすれば、話は簡単になりますね。
手足鍵盤のMIDI端子をシリーズで接続し、マニュアルに従ってHauptwerkのソフト上で手足鍵盤の設定をすれば、ソフトが各鍵盤を正しく認識するようになります

それからすでにご存知とは思いますが、MIDI信号をUSBに変換するものが必要です。当初はそのことがよくわからず、Huptwerk社が推薦するVSL1818をわざわざ買ってMIDI→USBを変換していました。

余談ですが、MacとVSL1818の相性のせいなのか、ときどきUSB接続ができなくなるトラブルが起きました。そのたびに妻に呼び出され対処するのですが、いまだに原因は不明です。

いまはこれに懲りて、数百円で売っている変換ケーブルを使っていて、これに換えて以来トラブルは起きていません。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://john.asablo.jp/blog/2012/05/18/6449392/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。