一週間バイクに乗れなかった2012年05月31日 13時34分25秒

 大腸検査でポリープが見つかり、5個切除した。けさ病理検査の結果を聞きに行ったら、良性であったと言われほっとした。
 
 日帰りとは言え手術を受けたので、2週間安静にしてくださいと言われていた。だが2週間まったく運動しないわけにはいかない。火曜日の夜、固定ローラーにまたがり、一週間ぶりにペダルをこいだ。

 次の水曜日は勤務先から自宅まで小林峠でジテ通。からだがつらかった。一週間なにもしないでいるとこれほど体力が退行するのかとうらめしくなった。

 以前なら重い負荷をかけても前に進む力がからだの奥から湧いてきたように思う。しかしいまは一生懸命がんばってまわすことで精一杯。
絶好調のときには40Km/hで越えられた緩いのぼり坂、きのうは35Km/hにも届かない。

 おもいかえせば、この5年間のうちで一週間もブランクを空けたことはなかった。どんなに忙しくても時間を見つけてペダルを回していた。

 今週末から来週にかけて晴天が続く予報。なんとか以前のレベルに戻し、その上を目指していきたいと願っている。

トランスのエージング2012年05月31日 13時44分11秒

 200Vから100Vへのステップダウントランスを導入してから2週間が経過した。

 当初のとげとげしさはかなり改善されたとは言え、音楽を楽しむレベルには至っていない。まるで幽霊のように足もとが見えない。つまり床を這うような低音がすっぱりと切られているのだ。

 このトランスを入れる前は、DAC部だけ直接200V駆動していた。あのときはすごかった。まるでカーテンのひだのように音が重なり合う様が手に取るように聞こえていた。目指すのはあの音である。

 すくなくともあと一ヶ月はかかるだろうか。