リアタイヤ交換 ― 2012年05月28日 13時59分43秒

LOOK KX Light号のフロントタイヤは昨年交換したのだが、リアはそのまま使っていた。調べてみたら3年間使い続けていた。最近、空気が漏れやすくなっていて交換したほうが良いとは気がついていた。
トレッドを見たらご覧のように、中の繊維が見えるまでになってきたので、もう限界と諦めHUTCHINSON Fusion 3 Tubelessに交換した。
これまで使っていたFusion 2からあらゆる点で改善されていることに気がつく。まず装着がらくになった。これは単に慣れただけかもしれないが。それから、最初の空気入れが楽になった。今回は一発で成功した。走ってみるとこれまでのものより柔軟性が向上したように感じる。
こうして休日の今日、空は快晴、絶好のコンディションなのに走られない寂しさをまぎらわした。
トレッドを見たらご覧のように、中の繊維が見えるまでになってきたので、もう限界と諦めHUTCHINSON Fusion 3 Tubelessに交換した。
これまで使っていたFusion 2からあらゆる点で改善されていることに気がつく。まず装着がらくになった。これは単に慣れただけかもしれないが。それから、最初の空気入れが楽になった。今回は一発で成功した。走ってみるとこれまでのものより柔軟性が向上したように感じる。
こうして休日の今日、空は快晴、絶好のコンディションなのに走られない寂しさをまぎらわした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://john.asablo.jp/blog/2012/05/28/6459668/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。