Wadia 170 iTransport2008年08月20日 19時54分38秒

 メインシステムのDACを再構築するにあたり、CDトランスポートのことが気になりだした。これまで使っていたSONY CDP-X3000はおよそ14年くらい前に購入したものだ。内部は改造に改造を重ね、DAC部分は取り出され、トランスポートとしての機能しか持っていない。近いうちにピックアップ部分の寿命がくるだろう。

 新たなCDトランスポートを探した方がいいのかなと思いながら、たまたまWadiaで検索していたら表題のような製品に行き着いた。とあるメーリングリストでは半年くらい前くらいに情報交換がされていて、既に耳に入っていたが自分には関係がないと思っていた。しかし説明を読んで、ここ数年のうちにオーディオはこのスタイルに移行するだろうことを直感した。やがてCDトランスポートはかつてのアナログプレーヤーのような運命を辿ることになるだろう。息子のオーディオスタイルを見ているとまったくCDプレーヤーを必要としていない。何年か前はMDが盛んだったが、これも急速に廃れていった。

 そんなことを考えているうちに、どうもCDトランスポートからUSBオーディオに軸足を移していくのがよさそうだと思えてきた。実際、diyAudio ForumsではUSB入力のDACが盛んに研究がされている。問題はジッターをどのようにコントロールするか。それさえ解決できれば、I/Fはチップ一つでできそうなので、意外に簡単に実現できるかもしれない。

Philips TDA1541A/S1 Single Crown2008年08月20日 20時24分52秒

TDA1541A/S1
 TDA1541A/S1を2個入手した。正確にはこのチップを搭載したCDプレーヤーを中古で入手したと言うことになる。

 S1グレードには王冠マークがうやうやしく印刷されている。今や、絶滅危惧種の部類に入る部品だろう。ビンテージと呼ばれてもおかしくない。あと数年もたてば「あの幻の」という枕詞がつくだろう。噂は聞いたことがあるが実物を見たことがない。そんな人たちが増えてきている。だからますます本物と偽物とを区別することが難しくなり、fake(つまり低いグレード品に王冠マークを後から印刷して売りつける)が出回る訳である。

 そこで、とにかく本物はどんなものであるかを知ってもらうという意味もあって画像をアップしておく。ロット番号を見ると、このチップは1988年に製造されたもののようだ。ロット番号先頭の"HSH"は製造場所を示すのだとか。