今年一年を振り返る オーディオ編2016年12月31日 19時24分27秒

早いもので今年も今日で終わり。一年を時系列で総括してみる。

1) ALTEC 817Bの導入
これに2015年に買っておいたAzura Hornを加えてスピーカーシステムを一新した。

2)続いてロシア製水晶発振器の導入

3)Taylor Follower型のレギュレータを開発
これまでK式やSalas Reflektorなどいろいろ試行錯誤してきたが、Taylor型を見出したことでレギュレータ遍歴は終止符を打つことになりそうだ。

これまでレギュレータの性能を比較する際には、ことさらにゲインの高さばかりが取り沙汰されてきたが、レギュレータの音を支配しているのはむしろ位相特性ではないかとの感触がある。このことについては、もっと多くの方に追試していただきたいところだが、関心を寄せる方はほとんどいない。

4)Taylor Follower型パワーアンプが安定して稼働していること
2015年末あたりはトラブル続きだったが、バグ出しが終わったおかげで、あれ以来きわめて安定に動作している。

5)InfineonのSiC SBD投入
これも整流ダイオードのブレークスルーになった。

6)ラインアンプとパワーアンプの電解コンデンサを新品に交換

7)300Bシングルアンプの設計に着手

8)GaN素子、GS66502Bをレギュレータに投入
その効果を確認したこと。これは現在進行形。


こうして一年を振り返ってみると、結構大きな発見や出会いがあったことに改めて気がつく。

なにはともあれ、頭のなかで考えたアイデアがひとつひとつ現実の中で形となり、それが期待以上の結果をもたらしてくれたときの喜びは何にも代えがたい。それがあるのでもっと先へと突き進む勇気が湧いてくる。


ついでに来年の計画を。

1)GaN素子を載せる基板
EAGLEで設計し、基板メーカーに作ってもらうことを考えている。
EAGLE操作を忘れかけているのでただいま再度勉強中。

2)フェーダーボックスの完成
図面はできている。

3)300Bシングルアンプを秋くらいまでには完成させたい
主要な部品は集まってきたが、残っているのは電源トランスとシャーシ、抵抗類。

4)GaNの活躍領域拡大
変換基板ができたら、まずは残りのレギュレータにこれを入れる。
最終的にはパワーアンプに応用することを考えている。

今年一年を振り返る 自転車編2016年12月31日 19時58分23秒

華々しい成果は挙げられなかった。

タイムは明らかに前年から遅くなってきていて、若いときに比べて頑張ろうとしても体の深いところから力が湧き上がってこないのが悔しい。これが現実である。

またこの年齢になると社会的にもいろいろと責任ある役割を担わされるわけで、自由になる時間はますます限られてくる。以前なら、夕方になればさっそうと小林峠に向かったものだが、今はなかなか時間が取れない。

それでも朝里峠にはなんとかこつこつと通うことができたのは良かった。今年一年の唯一の成果である。

できなかったこと。
中山峠を超えて喜茂別に降り、そこからまた登り直して自宅に戻るコースには挑戦できなかった。
また、毎年6月ころ恒例となっていた自宅→毛無峠→赤井川村→樺立トンネル→倶知安→喜茂別→中山峠→自宅の一周コースを走ることができなかった。これは来年是非復活させたい。

機材で言えば、Dura-Aceのホイールを引退させ、新たにカンパのEurusを導入したこと。ちょっと古いモデルではあるがまったく問題なく使える。Dura-Aceよりも楽しく走られるところが非常に気に入っている。良い買い物をした。

何はともあれ、とにかく事故や怪我もなく一年を終えられたことに感謝したい。