朝里峠一周コース2016年07月06日 20時18分02秒

 4日の休日、朝方目をさますと道路が濡れていた。雨は上がっているが雲行きが怪しい。天気予報では一日中曇り。どうするか迷っているうちに少し青空も見えてきたので、午前10時に出発した。

 マシンはLOOK595にBORA ONE。先日の疲れが残っているので、気分はどうしても前向きになれない。

 走り出すと風が冷たく、アームウォーマーを着用しなかったことを少し後悔した。風速は最大で10m/s以上。おまけに先週よりもずっとひどい向かい風。ハンドルが取られる場面もあり、ちょっと緊張した。

 そんなこんなで朝里温泉の分岐まではゆうに1時間かかった。左折して徐々に登りにかかる。温泉手前には高速道路の橋脚工事が盛んに進められていて、行くたびごとに橋桁が伸びているのがわかる。その下をくぐって温泉街に入る。そこには短いがちょっとした斜度の坂道がある。体調が悪ければ速度はがくんと落ちる。ところがその日は、意外にもぐるぐる足が回る。もしかしていける感触。

 ループ橋をまわって朝里ダムの終端部に差し掛かる時の速度も体調の目安となる。ここを20Km/hを上回って通過できれば調子が良い。

 そうこうするうちに本格的な登りにかかる。と、前方には片側交互通行の看板。ああ、きょうも斜度9%のあのヘアピン区間の開始地点から終了地点までしっかりと片側交互通行になっていた。

 後ろから車が来ないことを確認して、工事区間に突入。あせらずに、しかししっかりと登っていく。見ると舗装工事中。みなさんのおかげで立派な道路を走ることができる。ご苦労様です。

 工事区間終了地点が見えてきた。車がすでに6台以上列をなして待っている。最後は、「ありがとうございます」と大きな声を出しながらダッシュして通過。

 魚止めの滝までのラップタイムは13分ちょうど。最近では若干早いタイム。最盛期にはいつも12分台で通過していたが、もうそんなタイムは出せそうもない。

 そこからだらだらの長い坂道が続く。精神的に最もきついところ。今回もなめらかなペダリングを意識。上体は起こし加減にしてリラックスさせながら、丹田と太ももの内側に意識を集中させる。調子が悪いとあまりのつらさに心が折れるものだが、この日は辛く感じない。

 そんなこんなで最後のトンネルを抜けて定山渓側の駐車場までのタイムは35分ちょうど。工事区間の手前で減速したので、そのところのロスタイムを加味すれば34分台か。やっと35分を切れた。

 気がつくと頭のすぐ上には霧がかかっていてる。そのまま定山渓に向けてくだっていく。山の中は風が弱いので走りやすい。国道まで降りていくと若干の追い風。少し速度が上がる。しかし藤野に入ると正面もしくは横から風を受けるようになる。札幌市街に近づくにつれ強い向かい風に変わる。

 自宅までのタイムははベストから15分遅れ。この強風の中、よくやった。
 実をいうと今回は出発するまでまったく気が乗らなかった。義務で走り出したと言っていいほど。それなのに体調はそれほど悪くはない。なんとも不思議だ。

 定山渓までの下り、濃い緑の中、雲間から差し出す光をかいくぐりながら走り抜けて行くのは幸福感に満ちている。きょうは走って良かったとつくずく感じた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://john.asablo.jp/blog/2016/07/06/8126591/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。