SA-20 エージング中 ― 2014年09月15日 17時00分06秒
SA-20の結合コンデンサをロシア製オイルコンデンサに交換したあと、地道にエージングを重ねている。
オイルコンのエージングには500時間を要するとの情報もあるが、嘘ではないと思う。これまで累計100〜150時間程度通電してきた。大分聴きやすくなってきたとはいえ、まったく不十分だ。心に訴える肝心の部分がすっぽりと抜け落ちている。点数で言えばゼロ点。ダメなものはダメ。以前なら「40点くらい」と言ったかもしれないが、40点では存在する意味がない。満足できる音になって初めて存在が認められる。
完成度が上がってくるとどうしても評価が厳しくなってしまう。
まだまだ忍耐がいりそうだ。
オイルコンのエージングには500時間を要するとの情報もあるが、嘘ではないと思う。これまで累計100〜150時間程度通電してきた。大分聴きやすくなってきたとはいえ、まったく不十分だ。心に訴える肝心の部分がすっぽりと抜け落ちている。点数で言えばゼロ点。ダメなものはダメ。以前なら「40点くらい」と言ったかもしれないが、40点では存在する意味がない。満足できる音になって初めて存在が認められる。
完成度が上がってくるとどうしても評価が厳しくなってしまう。
まだまだ忍耐がいりそうだ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://john.asablo.jp/blog/2014/09/15/7435666/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。