接地工事その42015年11月18日 22時12分14秒

暑い盛りに挑戦した設置工事であるが、8月17日の記事に「この項つづく」と書いたまま宙ぶらりんの状態になっていた。アース棒の打ち込みにすっかりエネルギーを取られ、もういちど手をつける気がなかなか起こらなかった。

あれから3ヶ月。雪が積もったら来年になってしまう。宿題を済ます気持ちで本日、手をつけた。

アース棒とアース線を接続するには、圧着端子を使う。これには高価な専用の圧着工具が必要で、まともに買うわけにもいかない。幸い格安で中古品が手に入った。ケースを開けてみるとダイスが一個しか入っていない。少しあせったのだが、よく見ると今回の用途には十分使えることがわかった。

アース線も30mを某オークションで入手。圧着端子は近くのホームセンターから入手。これで全て揃った。

午前は市内を自転車で駆け回り、午後から作業に着手。この頃はすっかり日が短くなった。早めにすませないと暗くなる。

写真のようにアース端子とアース線を圧着端子でつないでいく。アース棒は14φ×1500mmを2本連結したものを6箇所に打ち込んである。

最後に接地抵抗を計測した。結果は13オーム。うーむ、実に中途半端な数字で、「熱くもなく冷たくもなし」という塩梅。10オーム切りを目標としていたのだが、残念ながら未達となった。来年、もう少しアース棒を追加してみようか。

オーディオシステムへの接続は来週以降になる予定。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://john.asablo.jp/blog/2015/11/18/7914388/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。