BORA ONEの11速化+セラミック化2018年02月01日 19時57分56秒

我が家にBORA ONEがやってきたのは、2010年3月でそれ以来貧脚な主人のために甲斐甲斐しく尽くしてきてくれた。販売された年代から当然10速仕様である。

そこへ昨年Shamal Ultra君が仲間入りしてきた。こちらはあたりまえだけれど11速仕様。とは言っても2台のマシンはいずれも10速のままなので、フリーボディにスペーサーを入れ10速として使うことになる。現在主流となっている11速化については、その必要もないだろうということで将来計画の俎上に上ることはなく、10速のまま、我がロードバイク人生を終わるつもりでいた。

ところが。。。今年に入ってから今シーズンの目標を考えているうちに、Shamal Ultraの回転性能のすばらしさを知った時、BORA ONEのハブがなんだか貧相に感じてしまったことを思い出した。実を言うと、WH-7850SLのセラミック化以来、いつかBORA ONEもと思いはあった。ところが諸般の事情で実現されることなく月日がたってしまったというわけである。そこで、セラミック化を決意した。

早速以前お世話になった舟辺精工さんにサイズ5/32のセラミックボールを60個注文、数日して送られてきた。
待てよ、ベアリングを交換するためにはフリーハブをはずさなければならない。ならばいっそのこと11速対応のフリーハブに交換したらどうか。ということになり、あっという間に2台のマシンを11速化する方向に話が加速した。

問題は予算であるが、死蔵していたUltegra 6600シリーズの部品や、ピットを踏んだEurus 2Wayfitをオークションで売りに出したところ意外に高値で売れ、幸い懐が少しばかり暖かくなっていたのでそれを充てることにした。

今日は午前中少し時間が取れたのでフロントのベアリング交換作業。シールがうまくはまらずにちょいと難儀したが、玉当たり調整も一発で決まり、問題なく終了。試しに手で回してみると、実になめらかに回る。左右のアクスル(軸)を持っている手に伝わってくる感触がたまらなく気持ちが良い。

夕方、仕事場から帰ってきてから今度はリアに挑戦。フリーハブのはずし方は難しくない。問題はその次。ハブ左右端にある固定ネジの堅いこと堅いこと。尋常ではない。事前にネットで調べていたので予想はしていたが、一瞬回す方向を間違ったかと思ったくらいである。こういうときは焦らず、しかし大胆にせめるしかない。格闘すること10分。無事にねじが緩んだときは正直ホッとした。
その後はフロントと同じ作業。シールをはめるところで手こずったくらい。フリーハブボディ用のグリスを買い忘れたので、組付けは後日。今の状態で回転させてみると、フロントに比べると少しコリコリ感を感じるが、おそらく数百キロ走るうちになじんでくるだろう。玉当たり調整が一発で決まるところはさすがカンパだと思わされる。

写真は、セラミック化する前のリアのベアリングの状態。長期間メンテナンスを怠っていたせいもあって、グリスも大分汚れていた。