朝里峠周回コース2016年05月02日 16時58分14秒

 世のゴールデンウィークとはほとんど無縁。今日休みなのは、いつもの定休日であるからに過ぎない。

 先週はひどい天候が続いた。29日(金曜日)などは少し高いところでは雪になった。その日たまたま妻の実家に行く用事があり、遠出をしたのだが、峠を越えるときはみぞれだった。

 今日はうって変わって好天に恵まれる。気温も16℃まで上昇。風もそれほど強くない。先週に引き続き、午前9時30分に朝里周回コースに出発。

 マシンは今シーズン初登場のLOOK595。乗ってみると、やっぱりFOIL10とは格が違う。軽い漕ぎ出しと加速感。力のロスが明らかに少ないと感じる。交差点で青信号になった時、おもいっきりダッシュするとすぐに40Km/hに到達する。

 さて自宅を出発して朝里温泉分岐交差点までの所要時間47分。快調である。そこを左折して峠に向かう。車は思いのほか少ない。これなら平日と変わらない。

 徐々に高度を上げていくと、魚止めの滝を過ぎたあたりから道の両脇に雪があるではないか。だいぶとけているので走行には支障がないが、先週の荒天のときに降ったものに違いない。朝里トンネル手前の陸橋あたりは雪どけが遅かったらしく、ウエット状態だった。お尻が濡れるのを嫌ってゆっくり通過。

 ダム記念館からトンネルを超えた駐車場までのタイムは計測しなかったが、おそらく35分以上かかっている。体力が落ちているのを実感。ところで駐車場は雪だらけだった。

定山渓側の雪を心配したが、むしろこちらの方はほとんど雪がなく、完全に乾燥状態。

 しばらく降りていくと、前方300メートル先に一台のローディをキャッチ。すぐに追走する。一瞬、追い越そうかとも思ったが、後が心配なのでそのままドラフトしないように距離をあけて後ろにつく。結局この方は国道230号線に出る交差点でリタイヤ。そこから単独走になる。

国道は、休みのせいか自家用車が多かった。円山公園付近は3車線のうち1車線は駐車場の空き待ちで長蛇の列。走行には支障なし。

リザルト。実走行時間3時間33分40秒。あと3分ちょっと、というあたりがなんとも微妙である。峠の登りは確実に遅くなっているが、全体としてはまだなんとか現状を維持している(かな)。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://john.asablo.jp/blog/2016/05/02/8082045/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。