あまりにも寒くて夕練は中止2010年05月13日 21時58分35秒

 雨がずっとぱらついていた一日だった。それでも夕方に道路がドライになってきた。しかしあまりにも寒い。午前10時頃、外の温度計表示を見たら、+6.7度だった。本当に今は5月中旬なのだろうか。庭のライラックの枝を見てもつぼみさえ見えない。来週あたりからライラック祭りで、肝心のライラックが咲かなくて困っているとニュースで言っていた。

 あまりにも寒くて外で走る気力も失せてしまった。本日は室内練習とする。

 さて、「小人閑居して不善をなす」と言うそうだが、外を走れなくなると自転車をあれこれといじり回したくなる。数日前まではチェーンのフリクションについて関心を持っていた。それが昨日あたりからハブのベアリングに関心が移っていった。そう、ベアリングのセラミック化である。ベアリングと同時に、使用するグリースも大きな影響を与えるようだ。一般にはD/Aグリースが有名だが、それがベストかと言うとどうもそうでもないようだ。

 こうなってくると、もうオタクの世界だ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://john.asablo.jp/blog/2010/05/13/5085408/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。