ノイズの原因(1)2005年11月09日 18時48分00秒

 左チャンネルからのノイズは、かなり耳障りである。ノイズ音はかなり広い周波数対に分布しているように聞こえる。
 ノイズの原因としてまず疑われるのは二つある。

(1)LCフィルターのコイルがノイズをひろっている
(2)フラットアンプ初段のWE420Aが劣化している

 まず(1)から検討した。現状では、ノイズが多い方の左チャンネルのコイルの巻き軸が垂直方向になっていて、ちょうど真下にツェナーやトラが配置されている。そこで、コイルの軸を起こして水平方向にしてみた。
 結果。。変わらず。これではなかった。
 次に(2)を検討した。左右の420Aを入れ換えた。オフセットは半固定VRでは取りきれなくなる。オシロでノイズレベルを見ると結果は。。変わらず。これでもなかった。もし420Aが原因だったら出費が痛いと思っていたので、少し安心した。
 ということは、いったい何が原因なのだろうか。ノイズレベルが極端に左右が違うので、初段付近にある部品が原因であろうと絞り込み出来る。真空管でないとすれば残るのは、定電流トラとツェナーあたりである。ということは、原因を絞り込むのがちょっと厄介だ。