ラインアンプ WEST CAPを追加2016年09月05日 20時12分35秒

 エージングを開始しておよそ500時間経過。
 数日前までは低い音が引っ込んでいて、高い方にもまだ違和感が残っていた。今日になるとだいぶ低音が出るようになってきて、ベースがぐいぐいと迫ってくる。しかし、全体にまだ音がかたい。やはりあと1週間は熟成を重ねる必要がありそうだ。

 そんな中、ヒーター電源周りに少し手を加えた。
 以前、Analog親父様からチョークトランスの入り口にWEST CAPを入れたらどうかとのアドバイスをいただいていた。暑い日が続いていたので、なかなか半田ごてを握る気になれない。1週間ほど前に重い腰を上げてWEST CAP 0.68uFを入れた。
 なお、それまでついていた10uF(Black Gate)ははずした。

 そのついでに、ヒーター関係の配線でダイエイ電線を使っていたところをWestern Electricの21AWGエナメル銅線に入れ替えた。本当はアンプ本体の配線も全て入れ替えたかったのだが、さすがに暑さには勝てそうもない。宿題とすることにした。

 改造直後は高い方に寄った音だったので、24時間経過するのを待った。出てきた音を聴いて、「にんまり」。なんというか、音が澄んで、耳にやさしいばかりでなく、音楽が楽しい。心を震わす音に一歩近づいた。

 Black Gateもいまだに根強い人気があり、決して悪いコンデンサではない。ところが、そのBGさえもかすんでしまうほどWEST CAPはすばらしかった。Analog親父様、貴重なアドバイスに感謝申し上げます。

息子 久しぶりに我が家へ2016年09月05日 20時39分00秒

 息子は関東圏に居住しているのだが、この4月から半年の予定でA県に単身赴任中である。普段はとても忙しいのだろう。なかなか我が家に寄ることはない(寄りつかない)。

 それが今回、友人の結婚式があるというので10ヶ月ぶりに顔を見せた。帰って来れば地元にいる友人たちと会うのに忙しく、親と会話できたのは数時間だけ。今朝、慌ただしく帰って行った。

 聞いてみると彼もいろいろと艱難辛苦を味わっているらしく、「これがどん底かなと思ったらもっとひどいどん底が待っていた」と語っていた。親として複雑ではあるが、振り返れば我が身もそんなところを通ってきた。

 いまはまだ出口は見えないかもしれないが、いつか「苦しみにあったことは幸いであった」と言える日が来ることを願う。