エージング その後2016年11月21日 20時10分48秒

DACレギュレータ(5台)の出力コンデンサをPMLCAP2.2uFに交換してから24時間通電してずっとエージングを行っている。今日で528時間経過。

400時間超えたあたりから徐々に高い周波数域の堅さがこなれ始め、全体の重心が低い方に移り、このままでいけばかなり良い音になるとの期待をもたせる。

しかし500時間を超えると、急にまた高い方に重心が移り、刺激的な音になる。低音が聞こえない。数日前まであの音は幻だったのかと戸惑う。

エージングのこのような変化はこれまでも何度も経験してきた。どこをいじっても不思議な事に同じような経過をたどっていく。

もしこの経験則が当たっているなら、650時間あたりまではまったくひどい音が続き、もうだめかと思っていると700時間を目前にしたあたりから重心が低くなり、やっと本来の実力を発揮し始めるはずである。

世間では500時間エージングが一応の目安になっているようだが、どうも頷けない。最低でも700時間、完璧を期すなら1000時間であろうと思う。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://john.asablo.jp/blog/2016/11/21/8257993/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。