3日連続手稲山2014年09月25日 14時46分05秒

23日から年に一度の長期休暇に入った。長期と言っても8日間。その23日も午後から仕事が入ってしまったので、実質7.5日。旅行に出かける計画はない。家でのんびり過ごすのが我が家のスタイルである。

しかし何も計画しないと無駄に時間が過ぎていくだけで、充実感が得られないのも事実。そこでテーマを一つ決めておくことにした。今回は、「毎日手稲山に登る」ことを目標にしてみた。幸い、ずっと晴れまたは曇の予報が続くようだ。

23日は一本。24,25日は二本、登ってきた。無理をすれば三本も可能かもしれないが、翌日に疲れを持ち越してしまう。結局、途中で挫折するだけなので、そこまでは追い込まない。

写真は今日の一本目に登った時に撮影したもの。紅葉が始まってきているが、まだ本格的ではない。ロープウエイ駅が閉鎖されてから、年ごとに少しずつ老朽化していく様子がなんだか物悲しい。

走りこむことでタイムの改善を目指そうかとも考えたが、足に乳酸がたまり、日を重ねるごとにだんだん遅くなっていく。早く登るためには、むしろLSD走こそが有効だろうと思う。

コメント

_ nobukov180 ― 2014年10月08日 12時39分11秒

手稲山、お疲れ様です。
毎日手稲山に登るのは、良いトレーニングになりそうですね。
私は今年2回しか登れておらず、タイム的にも去年とまったく変わらず30分を切れないままです。
筋トレするとか、思い切ったダイエットをするとか、なにかを大きく変えなければ、30分は切れそうにありません。

_ Kon ― 2014年10月13日 21時01分56秒

どうもお久しぶりです。
こんな鈍足な者にもコメントを頂き恐縮です。

「30分を切れそうにありません。」
うう、うらやましい。数年前まではそんなことを私も言っておりましたが、目標はますます遠くなりつつあります。毎日登ってトレーニングしても、昨年よりもタイムが遅くなっているのを実感します。

結局、休暇中のベストタイムは33分20秒でした。旧ロープウェイ駅にフィニッシュしたとき、吐き気がするほど追い込んでこの有り様です。

いずれにしても、今シーズンも残り少なくなってきました。事故なく楽しく走りましょう。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://john.asablo.jp/blog/2014/09/25/7442868/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。