GaN 単段アンプ その9 (たぶん決定版)2021年04月10日 20時45分26秒

あれからいろいろ聞きこむうちに、違和感を覚えるようになった。エネルギースペクトルが高い方に偏り、神経質で緊張を覚える。 以前素晴らしい音を奏でていた GaN 単段アンプ その6 に戻したはずなのに、なぜこんな音になったのか。

いま「戻した」と書いたが、実を言うと2点だけ異なるところがある。一つは、カスコードアンプの上側(Upper side)のゲート電圧の固定方法が異なること。もう一つは、NFB抵抗で前回は47KΩで、今回は100KΩ。確かに100KΩではゲインが高すぎて使いづらいことはあった。しかし、音味まで異なるとは。これが原因なのか。

このことを確かめるために、NFB抵抗を47KΩに戻すしかない。
結果、以前の音が出てきた。緊張させるようなものが取り去られて、安心して音楽に没頭できる。NFB抵抗の値でここまで音が変わるのかと驚く。おそらく最適NFB量が存在するのだろう。

さて、残った課題は何かと思い巡らしてもなかなか思いつかない。せいぜい、電解コンにフィルムコンかオイルコン(WESTCAP)をパラるくらいか。なんだか目標がなくなると、張り合いがなくなって困った。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://john.asablo.jp/blog/2021/04/10/9365997/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。