朝里峠一周コース2019年08月21日 16時28分01秒

ここ2週間、公私ともどもいろいろあって長距離を走ることができなかった。おまけに15日から18日は突然舞い込んできた案件に対応するためにてんてこ舞い。18日の夜ベッドに倒れ込んで11時間ぶっ続けで寝てしまった。ここ数年、こんなに長い時間寝た記憶がない.

この疲れが尾を引き、19日から一年に一度の長期休暇が始まったのに、ぼんやりして過ごす羽目に。疲れもやっととれてきたので、本日朝里峠一周コースに出かけた。

先週は台風崩れの低気圧が通過したおかげでムシムシするほどの湿度だったが、今週に入ってめっきり秋らしくなってきた。隣にある公園には秋桜が咲いていた。蝉の声も最盛期に比べたら弱々しく聞こえる。

本日の天候は曇り。最高気温は25℃。東南東の風がやや強い.
ずっと自転車に乗れなかったがそれはまずいと思い、昨日は三本ローラーで走り込んだ。と言っても1時間10分。しかし侮ってはならない。負荷をあまり重くせずにLSD走をするだけで抜群の効果がある。

その甲斐があってか、朝里温泉分岐交差点までラップタイムは45分台。ダム記念館から朝里峠駐車場(定山渓側)までラップタイムは36分。10年前は30分切りを目指したものだが、いまはそんな体力はない。登りでロスしたタイムを取り戻すために、降りは40Km/h維持を心がける。ところどころ30Km/h台に落ちるところもあるが、気にしない。
四峰トンネルはトンネル内工事中で、ずっと片側交互通行通行になっている。係の方が頭を下げて歩道を走ってもらいたいとお願いする。こちらは快く受け止めて歩道にバイクを移動。必死のTTができなくて少々寂しいが、変な意地を張ってほかの方々に迷惑をかけるわけにはいかない。

定山渓まで降りてくると最初の信号がある。その角に最近、ピザ屋さんができた。看板を見ると「雨ノ日と雪ノ日」とある。休暇中に妻で来ようかと思っている。その店の前で赤信号待ちの間に補給。国道に出るとラップタイムが2時間15分。きょうは3時間30分を切れそう。

藤野から川沿までは向かい風で速度が上がらない。じっと我慢。川沿からの石山通は追い風基調で助けられた。
その後は特記事項なし。リザルトは3時間24分45秒となった。最近走り込みが足りなかった割には良い結果となった。

暑からず、寒からず。風が強かったことを除けばちょうど良いコンディション。2本のボトルでちょうど間に合った。


ところで、走行時間の解析をしてみたい。比較するのは2019年6月13日のラン。
まず6月13日の走行記録を再録する。
朝里温泉分岐交差点 46分台
定山渓国道分岐交差点 2時間21分
自宅 3時間20分50秒

本日のラン。
朝里温泉分岐交差点 45分40秒
定山渓国道分岐交差点 2時間15分
自宅 3時間24分45秒

これを見てすぐわかるように、6月13日は定山渓国道分岐交差点からの追い込みが半端でない。いまでも覚えているが、集中力が研ぎ澄まされて前へ前へという意識で走り続けた。風も味方してくれたおかげだろう。