Taylor型レギュレータ リモートセンシング 実装編2018年12月09日 20時45分13秒

レギュレータ本体とDAC基板とは写真にあるとおり、同軸ケーブルと1本の黄色のケーブルで結ばれている。同軸ケーブルはGNDと+PS、黄色ケーブルはDrive信号である。この時点ではまだバラック状態だが、最終的には結束タイでまとめられる。

DAC基板に遠征している制御素子(GS66502B)はちょうど水晶発振器の裏面、電源ピン近傍にスズメッキ線を使ってDAC基板から浮かせて固定している。こんなとき、変換基板に空きパッドを用意していたのが役に立った。
全体の様子。レギュレータ基板とDAC基板はおよそ40cm離れている。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://john.asablo.jp/blog/2018/12/09/9010336/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。