FN1241 VARエージング中(2)2015年06月01日 19時17分59秒

通電を開始してから360時間経過。

前回報告したように、240時間経過した時点ではまったく聴くに堪えないひどい音だった。それが数日前から薄皮をはぐように中低音が充実する方向に変化し始めた。

そして今日になってみると、俄然音楽が漲っているではないか。音圧が上がり、つい数日前までの中身が空っぽですかすかだった音とは大違い。
なによりも、体がリズムに合わせて自然に揺れ出すのがうれしい。音楽は頭で聴くのではなく、体と魂の全体で感じるものだということが如実にわかる。

念のために付け加えるが、システムには何も手を入れていないのにこの変化である。

もちろんよく耳をそばだてると、高音域にまだ「がさつさ」が残り、低音も完全にほぐれきっているわけではない。まだエージングの途上である。
本来のあるべき姿に落ち着くのは、あと一週間先であろう。

FN1241 VARエージング中(3)2015年06月01日 22時16分19秒

そういえば、最新のDAC全体像の写真をアップしていなかったことに気がついた。

ちょっと暗くてわかりにくいが、右側にReflektor-D群がある。
左側のDACにはFN1241の変換基板(赤色)が2枚載っているのは、パラの時の名残り。現在は上側のみ使用していて、下側のものは休止中。

DACのアナログ電源のパスコンに投入したペーパーオイルコンデンサは裏面に実装しているので写真には写っていない。

なお、DACには真ちゅうのおもりを載せている。もう20年ほど前になるが、ラジオ技術誌上で公開されていたノウハウである。こんなものがどうしてと不思議であるが、有無の差を経験してしまうと、もうはずせない。